エントリー締め切りまであと2日!
エントリー締め切りまであと2日となりました!
本日は、ツール・ド・しものせき2024大会のドローン撮影動画(ドローンスクール下関様提供)をご紹介します。空中からのコース映像やメイン会場での賑わいなど、ドローンでしか撮影できないツール・ド・しものせきの魅力が伝わる動画になっています。
まだ見られていない方はぜひチェックしてください!
動画はこちらから!
エントリー受付は3月31日23時59分までとなります。皆様のご参加をお待ちしております😊
エントリーの締め切りまであと3日!
エントリー締切日まであと3日になりました!
本日は、参加者の方には嬉しい『加盟施設ご宿泊対象サービス』についてご紹介します!
①配送サービス
自宅から発送した自転車を宿泊施設が受け取りをおこなうサービス
②施設内保管
自転車から離れても安全なように施設内に保管するサービス
③宿泊特典
宿泊予約をする際に、大会参加者であることを告げると受けられるサービス
主に3つのサービスがありますが、宿泊施設により内容が違いますので、詳細は下記記載の各宿泊施設にお問い合わせください。
遠方から来られる参加者の方、参加を考えられている方、ぜひ宿泊施設のご利用とあわせて、下関での観光なども楽しんでいただき、たくさんの思い出をお持ち帰りいただければと思います。
皆様のご参加をお待ちしております!
ツール・ド・しものせきの魅力発信!!
前年大会「ツール・ド・しものせき2024」の実走スタッフの方が作成された大会当日の動画をご紹介します!
動画では、コースの紹介や大会の様子、エイドポイントでの補給食まで詳しくまとめられており、ツール・ド・しものせきの魅力が存分に伝わる内容になっています!たけちゃんねるさんありがとうございます!
前年大会に参加された方、ツール・ド・しものせきに参加してみたいという方、ぜひチェックしてください!
動画はこちらから⇒https://www.youtube.com/watch?v=bXx3QFB62Ms
エントリー受付は3月31日(月)23:59まで!まだまだ受付中です。皆様のご参加をお待ちしております。
申込締切まであと1週間を切りました!
3月31日23:59までの受付となります!
皆様、申込はお済みでしょうか?まだ手続きがお済みでない方は、期日までに忘れずお願いします!
また、お申込みの際に、コンビニ払いを選択され、入金期限切れになっているケースがございます。今一度、マイページから申込手続きが完了しているかのご確認をお願いします<(_ _)>
大会開催まであと100日!
なんと本日、「ツール・ド・しものせき2025」の開催まで、ちょうど100日となりました!
大会の魅力をショート動画でお伝えしています。まだエントリーされていない方、エントリーを迷われている方など、ぜひこちらの動画をご覧ください!
また、大会ホームページにコースの紹介も掲載していますので、あわせてご確認いただき、参加をご検討ください!
皆様のご参加をお待ちしております😊
ツール・ド・しものせきのおもてなしをご紹介!
今回は、ツール・ド・しものせきならではのおもてなしをいくつかご紹介します!
ツール・ド・しものせきでは各コース上のエイドポイントでは、地域色を活かした補給食の提供はもちろん、フィニッシュ後にメイン会場でもたくさんのおもてなしを用意しております!
おもてなし①『ふく鍋とヨーグルトを参加者へ無料配布』
フィニッシュ後に食べるふく鍋とヨーグルトは絶品!参加者のゼッケンを確認してからの配布となります。ぜひフィニッシュした後に、ゴールの感動と一緒にふく鍋とヨーグルトを味わってください。
おもてなし②『お楽しみ抽選会の実施』
フィニッシュした選手を対象に、協賛企業提供の豪華賞品が当たる抽選会を実施!お楽しみ抽選会に参加できるよう、完走目指して頑張りましょう!
おもてなし③『コカ・コーラで乾杯』
参加者が揃ってコカ・コーラで乾杯します!たくさんの仲間と達成感で、味は格別です!
まだまだエントリーは受付中です!
エントリー受付は3月31日(日)23:59まで!皆様のご参加をお待ちしております。
コースの紹介~ミドルコース~
ツール・ド・しものせき2025は現在エントリー受付中です!
今回は前回に続いてミドルコースの紹介をします!
約77kmのミドルコースは、昨年の激坂からゆるやかな坂へコースを一部変更し、初めての方でも気軽に参加できるようになりました。ミドルコースは時間設定にゆとりがありますので、初心者の方でも、ゆっくりと景色を楽しみながら完走できます!
コースの途中には、大河内温泉いのゆや川棚クスの森、道の駅きくがわなど立ち寄りスポットが満載です✨(大会時の立ち寄りは安全管理上、ご遠慮ください。)
ミドルコースのコースマップも掲載していますのでこちらからご確認ください!
ミドルコースの参加料は7,000円、定員300人の先着順です。
エントリー受付は3月31日(日)23:59まで!皆様のご参加をお待ちしております。
コースの紹介~ロングコース~
ツール・ド・しものせき2025は現在エントリー受付中です!
今回はコースの紹介ということで、ロングコースの紹介をします!
約125kmのロングコースは市内を1周し、下関の魅力を堪能できる王道コース。海岸線のきれいな景色や緑あふれる山間の景色を楽しめます!沿道には二見夫婦岩や福徳稲荷神社、そして、世界最大の旅行サイト【トリップアドバイザー】の「行ってよかった!道の駅ランキング」で1,000を超える全国の道の駅の中から1位に2度も選ばれた『道の駅 北浦街道 ほうほく』など、立ち寄りたくなるポイントが目白押しです。
また、ロングコースならではの角島フォトポイントでの写真撮影サービス(無料)も行っております!天気がよければ、きれいな青空と青い海のコントラストを背景に写真を撮影できます😊
ロングコースのコースマップも掲載していますのでこちらからご確認ください!
ロングコースの参加料は10,000円、定員1,000人の先着順です。
エントリー受付は3月31日(日)23:59まで!皆様のご参加をお待ちしております。
「ツール・ド・しものせき2025」参加申込受付中です!!
長く美しい海岸線と緑豊かな山間を抜ける絶好のコースで参加者の皆様をお迎えします!エイドポイントで特産品が補給食として提供されるほか、ゴール後の抽選会なども行われます✨
3月31日まで参加申込受付中ですので、ご家族・ご友人をお誘いの上、奮ってご参加ください!初参加の方も常連の方も、ご参加をぜひお待ちしております😊
●日時 2025年6月29日(日)
ロングコーススタート:7:30 ミドルコーススタート:8:30
●場所 下関市内一円 ※発着地:下関北運動公園(下関市大字冨任)
●定員 1,300名 (先着) ロング1,000人、ミドル300人
●料金 ロング10,000円、ミドル7,000円
●申込期間 3月31日(月)23:59まで
申込フォーム:https://moshicom.com/120374/
本日よりエントリー開始!
本日20時より、エントリーの受付開始となります。
事前に会員登録をしていただくとスムーズにエントリーできます✨
エントリーの際は、必ず大会ホームページの開催要項およびエントリーの内容をご確認ください。
ロングコース、ミドルコースとも海岸線のきれいな景色や緑あふれる山間の景色を楽しみながら、下関ならではのおもてなしを体験し、サイクリングを通じて下関の魅力を感じてください❗️
また、会場内においては、家族連れや応援の方を対象とした催し(ふれあいイベント)や出店ブースを開催予定です❗️
皆様のご参加をお待ちしております☺️
エントリー開始まであと1日!!
エントリー開始まであと1日となりました!
エントリーサイトへの会員登録はお済みでしょうか。
下関市を1周するコースのロングコース(約125km)とミドルコース(約77km)の2種目にて募集します。ミドルコースは昨年の激坂コースから一部コースを変更し、ゆるやかな坂で緑あふれる山間の景色を楽しみながら、ゆっくりと走ることができるので、初心者の方でも参加しやすくなっています。
ホームページにもコースマップを掲載していますので、ぜひご確認ください!
また、会場内においては、家族連れや応援の方を対象とした催しを開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております😄
ツール・ド・しものせき2025 詳細情報を更新しました!
2025年大会の開催日が、6月29日に決定いたしました!
「ツール・ド・しものせき2025」ホームページを開設しております。
エントリー受付開始は3月7日(金)20:00〜です。開催要項等をご確認いただき、エントリー開始までもうしばらくお待ちください。
なお、エントリーのサイトは、昨年に引き続き「e-moshicom」を利用しております。エントリーには会員登録(登録無料)が必要となります。エントリー開始までに会員登録を行うとエントリーがスムーズに行えます。すでに登録されている方でも、引っ越しなどで住所などに変更があった場合には、登録内容の変更をお願いいたします。